2億年ぶりにスーツを来た理由。
札幌で今年サロンオーナーになったばかりの
28歳の美容師です。
私達美容師は大体いつも日頃、
私服ばかりしか着ませんからね。
2016年の忘れもしない最後の左官工事。
皆、頑張ってくれましたので。
『お疲れ様会と、
colorlist就任のWAKAを祝う会』
をという事でドレスコードに。
ちょっと奮発して約束の肉を。良い肉です。
手伝ってくれたOさんとWAKA。
さぁ〜なんでも食ってくれ。2人は本当に手伝ってくれましたから。ほんの気持ちですが。
そしてなぜか突然R氏も参戦してきたので、ナムルだけといっておいたのですが隙を見て食べてますね。
おっと。話が逸れました。
今回は、
『colorlist就任のWAKAを祝う会』でした。
実は前に働いていたお店ではcolorlistという枠は設けておらず、
アシスタント→スタイリストといった感じでの役割でした。
しかし、突然colorlistに?
経営的に?や経験の為?等の為になんて思われる方
もいるかと思いますが、
全く違います。
やってきたのを見てきて→伝え→改善し→より向上して→認め→可能性を感じたため。
何より今までずっとやり続けていた行動があり、
勉強も沢山してきたのを見てきたから。
単純なものです。
今までの規定の3倍の量のモデルさんでのチェックもこなしてきて、
ここ3ヶ月間は集中してカラーのノウハウやデザインカラー等の特化した技術も自分が7年間やり続けてきた事も伝えてます。
『こちらから伝えたのではなく、やってるから伝えた』
でしかありません。
確かにあまり技術の仕方を聞いてくるタイプではありませんが
しかし、いつも遠くからじっと技術を盗んでいるのだけは感じています。
colorlistになったからには。
初月からしっかり足元まで見てもらう事が非常に大事かと思いますので、
ちょっと重めな課題もかしてみました。笑
自分も含めデビューしてからの一、二年というのを多くの子達を見てきましたから、自体によって結果の出し方って本当に変わってきてると感じます。
今ではSNSを上手く活用して表現している方も沢山いますね。
春にどうなるか、来年どうなるかは彼次第。
そして、それは全て自分の責任なんだと自負してます。
まだまだこれからです。2人とも。
産まれたてLoeyleをよろしくお願い致します。
(追記)そしてこの笑顔は少し盛られているかもですね。(意外とここまでの笑顔には緊張しいなので時間がかかるかもです。見てやって下さい。)
HAL
店の看板が表にないので迷わせてしまったりしているようなので、こちら参考下さいませ👇
電車通り沿い1Fラボの左隣の日章ビル。
新店舗 LOEYLE ロイルです。
2Fエレベーター降りたり1番右のフロアーになります。
札幌大通駅徒歩2分の美容室。
【Loeyle】
場所は札幌市中央区南1条西5丁目日章ビル2F
店の看板が表にないので迷わせてしまったりしているようなので、こちら参考下さいませ👇
電車通り沿い1Fラボの左隣の日章ビル。
新店舗 LOEYLE ロイルです。
2Fエレベーター降りたり1番右のフロアーになります。
ご予約。公式LINE@
些細な事でも結構です。御相談のみでもお気軽にメッセージ頂ければ誠心誠意お応えさせてもらってます☆
髪の悩み、事前カウンセリング、ご相談受付、予約は公式LINEが便利になっております。
0コメント