とある日思った。自分1人では何も出来ないと思った『仲間』の大切さ。
何気ない日々をすごしていますが、、、
数年いろんなスタッフと働き。
ここ数日思う所がありまして。
日々サロンワークに立たせてもらい、
自分史上初となる
去年12月今までで1番多くのお客様を担当させて頂いたり、
そして、今年3月。
12月を上回りまたもや自分の中で1番多くのお客様を担当させて頂くという自己最高を今年は樹立し続けている訳なのだが、
(全くおれ働いてる〜みたいな気持ちは思っておらず、むしろ自分より凄い人が周りに沢山いすぎてまだまだ恥ずかしいと思ってしまう程w)
とある1日。
お席は埋まり満員御礼での仕事をさせて頂いた。
一昨年も去年もずっとその日1日にいらして頂いたお客様にストレスがかかっていないかを考え続けてきたつもりだが、
ふとした時、
冷静にお店を見渡しながら少しむしろクールな気持ちでお客様と接する事が出来た自分がいる。
去年であれば、同じ様な感じで仕事していたならばきっともっと『余裕』は出来なかったのかもしれない。
今まで汗水たらしながらやっていた仕事に対してベクトルは間違っていなかったという確認が出来たのではないかと思う。
『お客さまの笑顔があり』『スタッフの笑顔があり』
圧倒的に自分自身は仲間やお客様に支えられている事を感じた。
そこが(現場)であり(美容師)なんだな〜
とかおもったり、、、
同時に
1店を任される。責任と感謝も感じたりする。
遠方からいらして頂く方も多く
休みの日にわざわざ札幌までご来店頂く方や、
むしろ、2週間に1回。なんて方もいらっしゃっていて本当に感謝でしかない。
仕事感をイマイチ感じていない僕ですが、、
ヘアーにとどまらずサロンで(お客様)に出来る事を仲間と一緒につくっていきたい。
それでは、
ゴールデンウィークは体調管理や車の運転もお気をつけて下さい。
明日からも皆様よろしくお願いします!
HAL
0コメント